

 |
あなたの愛車のリコールがお済みかどうか、ご確認いただけるようにいたしました。検索により、対策のお済みでないリコールがあるお車をお持ちのお客様には、大変お手数ですが、最寄りのハーレーダビッドソン正規ディーラーのお店へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。 |
リコール照会機能 |
愛車のリコール対策が済んでいるか否かのご確認をなさりたい場合は、下記のボタンよりお進みいただき、車体番号を入力することによりご確認いただけます。 |
|
|
リコールステッカー貼付廃止のお知らせ |
リコール作業を実施した車両に貼付しておりましたリコールステッカーを、 令和2年11月1日(2020年)以降届出のリコールより、その貼付を廃止いたします。 令和2年10月30日以前届出のリコール作業を実施した車両には引き続きリコールステッカーを貼付させていただきます。 |
リコールステッカー貼付位置の代表例
|
|
|
なお、リコール作業実施の有無をご確認される場合は、以下の方法にてご確認いただけます。
|
|
|
|
 |
ハーレーダビッドソンジャパンのリコール対策実施は、1989年以降に公表されたすべてのリコールを対象とし、ハーレーダビッドソン正規ディーラーと連動して100%実現に向けて運動を継続しています。 |
|


平成26年6月17日
この度、ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(以下、HDJ)は、後付け部品「クローム・ハンドコントロールレバーキット」に関わる自主改善を国土交通省に報告致しました。
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様にはハーレーダビッドソン正規ディーラーよりご案内させて頂きますが、お早めにハーレーダビッドソン正規ディーラーへご連絡頂き、修理(無料)をお受け頂きますようお願い申し上げます。
自主改善開始日 |
平成26年6月17日 |
不具合の内容 |
純正アクセサリーのブレーキレバーにおいて、メッキ加工が不適切なものがある。そのため、ブレーキレバーがマスターシリンダピストンの動作を妨げることで前輪ブレーキの引きずりが発生し、最悪の場合、前輪がロックするおそれがある。 |
改善の内容 |
全車両、ブレーキレバーを良品に交換する。 |
対象の製品名 |
部品番号 |
自主改善対象部品の出荷期間 |
自主改善対象数 |
クローム・ハンドコントロールレバーキット (2014年式スポーツスター用) |
36700053 |
平成25年9月~平成26年5月 |
118個 |
自主改善対象部品が取り付け可能な車両(全て2014年式スポーツスターモデル)
モデル名 |
型式 |
通称名 |
2014年5月末までの輸入台数 |
XL1200C |
EBL-1200CN |
1200カスタム |
204台 |
XL1200CA |
1200CAリミテッド |
57台 |
XL1200CB |
1200CBリミテッド |
45台 |
XL1200T |
スーパーロー1200T |
176台 |
XL1200V |
セブンティーツー |
375台 |
XL1200X |
フォーティーエイト |
1,424台 |
XL883L |
EBL-883RN |
スーパーロー |
287台 |
XL883N |
アイアン883 |
986台 |
XL883R |
883R |
284台 |
|
|
合計 |
3,838台 |


平成25年9月18日
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社が販売したヒーテッド ジャケットライナーにおいて不具合のあることが判明したため、以下のとおり自主改善を実施いたしますので、ご報告申し上げます。
自主改善開始日 |
平成25年9月18日 |
不具合の内容 |
ヒーテッド ジャケットライナーにおいて、腰部分で配線が重なっているため、当該部分が発熱し、最悪の場合、ライダーが火傷を負う可能性がある。 |
改善の内容 |
製造番号または原産国を確認し、該当する場合は良品と交換する。 |


平成24年5月29日
この度、ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(以下、HDJ)は、後付け部品として、ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社が販売したステンレスメッシュ製ブレーキホースを取り付けた車両において、その製品に不具合のあることが判明いたしましたので、以下のとおり自主改善を国土交通省に報告致しました。
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様にはハーレーダビッドソン正規ディーラーよりご案内させて頂きますが、お早めにハーレーダビッドソン正規ディーラーへご連絡頂き、修理(無料)をお受け頂きますようお願い申し上げます。
自主改善開始日 |
平成24年5月29日 |
対象車種 |
対象の製品を取付けた車両 |
不具合の内容 |
ステンレスメッシュ製ブレーキホースにおいて、ホース内側に使用されているチューブの材質が不適切であったため、よじれや曲げにより亀裂が入り、ブレーキフルードが漏れ、制動力が低下する場合がある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、ブレーキが利かなくなるおそれがある。 |
改善の内容 |
全車両確認後、該当のブレーキホースが取り付けられているものは対策品と交換する。 |


平成24年5月28日
この度、ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(以下、HDJ)は、後付け部品として、ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社が販売した前部霧灯を取り付けている平成18年1月1日以降に輸入した車両において、その仕様に不具合のあることが判明いたしましたので、以下のとおり自主改善を国土交通省に報告致しました。
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様にはハーレーダビッドソン正規ディーラーよりご案内させて頂きますが、お早めにハーレーダビッドソン正規ディーラーへご連絡頂き、修理(無料)をお受け頂きますようお願い申し上げます。
自主改善開始日 |
平成24年5月28日 |
対象車種 |
平成18年1月1日以降に輸入し、純正アクセサリーの前部霧灯を取付けた車両 |
不具合の内容 |
前部霧灯用ハーネスにおいて、設計過程における配線方法が、走行用前照灯点灯時に前部霧灯を点灯できない仕様になっている。 |
改善の内容 |
該当するものは前部霧灯の配線を加工する。 |


平成23年3月8日
この度、ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(以下、HDJ)は、後付け部品「電装品制御装置(セキュリティシステム)」に関わる自主改善を国土交通省に報告致しました。
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様にはハーレーダビッドソン正規ディーラーよりご案内させて頂きますが、お早めにハーレーダビッドソン正規ディーラーへご連絡頂き、修理(無料)をお受け頂きますようお願い申し上げます。
自主改善開始日 |
平成23年3月8日 |
不具合の内容 |
後付け部品「電装品制御装置(セキュリティシステム)」において、製造過程における接合面の防水処理が不適切なものがあり、当該装置に水が浸入し内部回路がショートする場合がある。そのため、当該装置から電子制御コンピュ―タに信号が正しく伝わらなくなることにより電子制御コンピュ―タが異常と認識し、最悪の場合、走行中にエンジンが停止し、再始動できなくなるおそれがある。 |
改善の内容 |
当該装置を良品に交換する。 |
当該部品適合車種 |
2011年ソフテイルモデル |
対象の製品名 |
部品番号 |
自主改善対象部品の出荷期間 |
自主改善対象数 |
電装品制御装置 (セキュリティシステム) |
単体:69997-11 キット:41000043 |
平成22年8月 ~平成23年2月 |
434個 |

- 問い合わせ先
- ハーレーダビッドソンジャパン株式会社 お客様窓口
- TEL 0800-080-8080
- 受付時間 平日 10:00~18:00

国土交通省では、迅速なリコールの実施及びリコール隠し等の不正行為の防止のため、「自動車不具合情報ホットライン」 を通じて、直接ユーザーから車の不具合情報を収集しております。


 |
この度、お客様の車両に対し、サービスキャンペーン(無料※修理)を実施する事になりましたのでお知らせします。サービスキャンペーンは、商品の性能や品質の改善を目的として行わせていただくもので、そのままお乗り続けていただいても危険性はありませんが、より快適にお車をお使いいただけるよう、お早めに最寄のハーレーダビッドソン正規ディーラーのお店でサービスキャンペーン作業をお受けいただきますようお願いします。 |
|

 |
 |
 |
 |
作業のお時間を確実にとらせていただく為、最寄のハーレーダビッドソン正規ディーラーのお店にお客様のご都合のよい入庫日時をご予約ください。 |
|
 |
お車入庫の当日は、サービスキャンペーンのご案内をご持参下さい。サービスキャンペーン作業内容の説明書をお渡しします。
作業内容はによっては、お車をお預けいただく場合もありますのでご了承下さい。 |
|
 |
サービスキャンペーン作業完了後は、作業により交換された部品をご確認いただいております。ご不明な点につきましては販売担当員にお尋ね下さい。 |
|
|
入庫予約のお願い |
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社では、ハーレーダビッドソン正規ディーラーによりお電話で入庫予約の確認をさせていただく様に図っておりますが、諸事情によりお客様とご連絡が取れないことも考えられます。つきましては、恐れ入りますがお客様からも最寄のハーレーダビッドソン正規ディーラーのお店に入庫日のご予約をいただければ幸いです。 |
|

お客様の最寄のハーレーダビッドソン正規ディーラーのお店にてご連絡をお待ちしております。また知り合いの方で個人輸入、並行輸入でお求めになったお車が対象となっている場合もございますので 、お気軽に下記ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社「対策未実施リコールキャンペーン照会窓口」までお問い合わせくださるようお伝えいただければ幸いです。個人輸入または並行輸入車でも別記のハーレーダビッドソン正規ディーラーのお店において無料※で作業が受けられます。
|
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社 お客様窓口 |
Tel 0800-080-8080
受付時間 平日 10:00~18:00 |
|
 |
※サービスキャンペーン発表後、2年経過以降は有償となります。

サービスキャンペーンとは、リコールまたは改善対策に該当しないものであり、商品の性能や品質の改善を目的として、メーカーが無料で該当個所の修理または改修を行うもので、国土交通省の通達に基づく制度です。
リコールのように法令で定める保安基準に適合しなくなるおそれや、改善対策のように安全上または公害防止上放置できなくなるおそれはありませんので、仮にそのままお乗り続けて頂いても、危険性はありません。しかしながら、お客様にハーレーダビッドソンをより快適にお使いいただくために、ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社では、このサービスキャンペーンを実施させて頂くことを決定致しましたので、お客様にお知らせ致します。
※お客様の車両が該当するかにつきましては、ハーレーダビッドソン正規ディーラーにお問い合わせください。

2014年式 CVOファミリー及びツーリングファミリーの一部車両(3車種) |
 |
発表日 |
2013年12月19日 |
対象部位 |
クーラントフィルネック |
内容 |
ツインクールドエンジン(シリンダヘッドのみを冷却水により限定的に冷却するシステム)において、クーラントフィルネックの熱処理が不適切なため、クーラントフィルネックが熱負荷により変形してラジエターキャップとの密閉が不完全になり、エンジンを停止した際に、少量のクーラントがドレーンホースから外部に排出されるおそれがある。 |
作業 |
クーラントフィルネックの識別マークを確認し、マークがない場合は対策品に交換する。 また、クーラント量を点検し、必要に応じて補充する。 |
作業時間 |
約18分 ※目安時間 |
|
|
2012年式 全モデル(V-Rodを除く)の一部車両 |
 |
発表日 |
2012年7月12日 |
対象部位 |
ボルテージレギュレーター |
内容 |
ボルテージレギュレーターにおいて、基盤を繋げている接点のハンダ付けが不適切なため、使用過程において、接点が離れてしまう可能性があります。
その場合、ボルテージレギュレーターが作動せず、充電不良となり、警告灯が点灯します。そのままの状態で使用を続けると、走行中に原動機が停止します。 |
作業 |
ボルテージレギュレーターの日付刻印を確認し、対象となっている場合は良品に交換します。 |
作業時間 |
約12分 ※目安時間 |
|
|
2012年式 VRSCDXモデルの一部車両 |
 |
発表日 |
2012年2月14日 |
対象部位 |
ステーターワイヤーハーネスグロメットおよびケーブル |
内容 |
ステーターワイヤーハーネスのグロメットにおいて、硬度が不足したものが取り付けられたため、シール性能が低いものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、オルタネーターカバーからエンジンオイルがにじむおそれがあります。 |
作業 |
全車両のステーターアッセンブリーを良品に交換させていただきます。 |
作業時間 |
約42分 ※目安時間 |
|
|
2010年式 スポーツスターファミリーの一部車両 |
 |
発表日 |
2009年12月15日 |
対象部位 |
エンジン温度センサー |
内容 |
エンジン温度センサーコネクターの配線とピンの圧着が不適切なため、当該コネクターに接触不良が起こり、エンジンチェックランプが点灯するおそれがあります。 |
作業 |
全車両の該当コネクターおよび配線を良品に交換させていただきます。 |
作業時間 |
約30分 ※目安時間 |
|
|
2008年式ビューエルXBモデルの一部車両 |
 |
発表日 |
2008年11月28日 |
対象部位 |
クラッチケーブルワイヤーフォーム |
内容 |
クラッチケーブルワイヤーフォームが、エンジンの振動等により破損する場合があります。そのため、当該ワイヤーが排気管に接触しワイヤー表面が溶損するおそれがあります。 |
作業 |
対象部位が対策済みか点検の後、ワイヤーフォームを対策品に交換します。 |
作業時間 |
約6分 ※目安時間 |
|
|
2007年式 ビューエル XBモデルの一部車両 |
 |
発表日 |
2007年5月23日 |
対象部位 |
燃料ポンプ |
内容 |
燃料ポンプにおいて、燃料を圧送するロータ間の隙間が狭いものがあり、長時間アイドリングを続けると、電動冷却ファンが作動し、バッテリーの電圧降下した場合、ポンプの回転抵抗の増加により燃料ポンプの回転が下がり、原動機への燃料供給量が低下し、アイドリングが不安定になるおそれがあります。
|
作業 |
燃料ポンプに印字された型式を確認させていただき、交換が必要なものにつきましては、対策部品に交換させていただきます。
|
作業時間 |
約70分 ※目安時間 |
|
|
2006年および2007年式 ツーリングファミリーの一部車両 |
 |
発表日 |
2007年4月25日 |
対象部位 |
ボルテージレギュレーター(電圧調整器) |
内容 |
オルタネーターで発電された電圧を調整するボルテージレギュレーター(電圧調整器)の製造が不適切なため、バッテリーが充電不足となり、エンジンが始動できなくなるおそれがあります。
|
作業 |
全車両、ボルテージレギュレーターの製造日コードを確認し、対象となるものについては、当該レギュレーターを良品と交換します。 |
作業時間 |
約20分 ※目安時間 |
|
|
2007年式 ビッグツインエンジン搭載モデルの一部車両 |
 |
発表日 |
2006年12月12日 |
対象部位 |
エンジンコントロールコンピュータ |
内容 |
高いギアを使用していて、エンジンの回転数が1500回転以下の時に急加速した際に、よりスムーズな加速が出来るようにエンジンコントロールコンピュータのプログラムを書き換えます。 |
作業 |
エンジンコントロールコンピュータのプログラムを書き換えます。 |
作業時間 |
約15分 ※目安時間 |
|
|
2004年式 VRSCBモデルの一部車両 |
 |
発表日 |
2004年9月3日 |
対象部位 |
計器クラスターハウジングベゼル |
内容 |
計器クラスターハウジングのベゼルにより反射した太陽の光が、スピードメーターに集光し、指示針の表面が溶けるおそれがあります。但し、指示針の溶けは表面的なものなので、これに伴う機能的な影響はありません。 |
作業 |
お車の計器クラスターハウジングのベゼルを、表面処理が変更された対策品と交換させて頂きます。また、スピードメーターの指示針に損傷がある場合は、計器クラスターを併せて交換します。 |
作業時間 |
約6分 ※目安時間 |
|
|
2004年式 スプリンガー・ソフテイルモデルの一部車両 |
 |
発表日 |
2004年6月16日 |
対象部位 |
スロットル/アイドル・ケーブルガイド |
内容 |
スロットル/アイドル・ケーブルガイドの形状が不適切なため、ケーブルがケーブルガイドと擦れ、ケーブル表面の見栄えが悪くなるおそれがあります。尚、この問題は、見栄えが悪くなるのみで、これに伴う機能的な問題は発生しません。 |
作業 |
お車のケーブルガイドを対策品と交換させて頂きます。また、スロットルケーブルおよびアイドルケーブルが損傷している場合は、併せてケーブルも交換させて頂きます。 |
作業時間 |
約40分 ※目安時間 |
|
|
2004年式 スポーツスターモデルの一部車両 |
 |
発表日 |
2004年3月1日 |
対象部位 |
オイルタンク・ベントホース |
内容 |
オイルタンクへのベントホースの取り回しが不適切なものがあり、ホースが挟まれ、オイルタンクへのベントが充分機能しないおそれがあります。尚、これによる走行機能への直接的な影響はありません。
|
作業 |
お車のオイルタンク・ベントホースの取り回しを変更させて頂きます。
|
作業時間 |
約30分 ※目安時間 |
|
|
2003年および2004年式 V-RODモデルの一部車両 |
 |
発表日 |
2004年3月1日 |
対象部位 |
フューエルモジュール・フランジ |
内容 |
フューエルモジュール・フランジのフィッティング形状が悪く、通常の使用状態でフランジに取り付けられているホースが緩み、燃圧が下がることにより、アイドリングが不安定になるおそれがあります。但し、エンジン停止に至ることはありません。またこれに伴う、燃料漏れのおそれはありません。 |
作業 |
お車のフューエルモジュール・フランジを改良品と交換させていただきます。
|
作業時間 |
約40分 ※目安時間 |
|
|
|
|